




現地調査

神奈川県鎌倉市にアパートを所有されているオーナー様からのお問合せで現地調査に行って参りました。
数年前に買った物件とのことで、その時点でかなりの状態であったそうです・・・
築年数も長いだけに老朽化しており、外壁は数年前に塗り替えたということで、今回のご相談は鉄階段から廊下までいたるところが錆びて塗装の剥げや鉄部が朽ちている箇所が多くみられましたので、この部分を補修して欲しいとのことでした!
数年前に買った物件とのことで、その時点でかなりの状態であったそうです・・・
築年数も長いだけに老朽化しており、外壁は数年前に塗り替えたということで、今回のご相談は鉄階段から廊下までいたるところが錆びて塗装の剥げや鉄部が朽ちている箇所が多くみられましたので、この部分を補修して欲しいとのことでした!
受梁の駆逐化

永いこと放置しておくと鉄部は外気に晒され徐々に駆逐されていきます。
定期的なメンテナンスをすることをお勧めします。
定期的なメンテナンスをすることをお勧めします。
通路に苔が!

2階に上がると共用廊下となる通路に苔が生えてました!
少し剥すと大量の水が出てきました!!
これも永いこと放置していた結果なのでしょう・・・
少し剥すと大量の水が出てきました!!
これも永いこと放置していた結果なのでしょう・・・
工事
補強します!

ケレンしていきます!

塗装が剥がれている所や錆ついた鉄部はケレンをしていきます。
次に新しく塗る塗料が剥がれないようにする為に重要な作業です。
次に新しく塗る塗料が剥がれないようにする為に重要な作業です。
塗ります!

ケレンが終わったら、「下塗り」「中塗り」「上塗り」と3階の工程で塗料を塗っていきます。
貼ります!

最後に床に長尺シート、階段にノンスリップを貼っていきます。